水道料金のお支払い方法について
水道料金のお支払い方法について
お支払い方法は「口座振替」と「納入通知書」がございます。
(注意)クレジットカード等によるお支払いには対応しておりません。
1.口座振替によるお支払い
下記の金融機関のうち、水道利用者が指定した預金口座から、2ヶ月に一度自動的に引き落とされます。この時、引き落とされる料金は検針票に記載された金額と同じです。
(注意)領収書は、次回の検針票「水道使用水量等のお知らせ」に記載されます。
<ご利用可能な金融機関一覧>(50音順)
- 埼玉縣信用金庫
- 埼玉中央農業協同組合(JA)
- 埼玉りそな銀行
- 中央労働金庫
- 東和銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 武蔵野銀行
- ゆうちょ銀行
- りそな銀行
口座振替を申し込む(新規登録・変更)
(1)役場水道課へ口座振替を申し出て「口座振替依頼書」をもらう(窓口・電話どちらでも可)
(2)下記の必要なものを持参し、上記のうち希望する金融機関の窓口にて申請してください。
金融機関へ持参するもの(口座振替) |
---|
(1)でもらった「口座振替依頼書」 |
預金通帳 |
届出印 |
(あれば持参する)直近で支払った水道料金の「領収書」または「検針票」 |
(注意)口座振替が適用されるまでには日数がかかります。申請されてから次の振替日に間に合わない場合はコンビニ等でお支払いができる「納入通知書」を送付します。
口座振替日について
検針があった月の翌月10日に引き落とされます。(検針については「水道料金のしくみ」をご参照ください)
ただし、10日が金融機関の休業日だった場合、翌または翌々営業日となります(例:10日が土曜日の場合は12日の月曜日に引き落としとなります)
口座の残高が少ない場合は?
指定口座の残高が不足する場合は、次月に再度引き落とし(振替)となります。役場水道課からの通知でお知らせいたします。
2.納入通知書によるお支払い
検針を行った翌月上旬に「水道料金・下水道使用料等納入通知書」を郵送いたします。記載された期限までに下記の金融機関やコンビニエンスストア、もしくは滑川町役場内に提出しお支払いください。
<取扱金融機関>(50音順)
- 埼玉縣信用金庫
- 埼玉中央農業協同組合(JA)
- 埼玉りそな銀行
- 中央労働金庫
- 東和銀行
- みずほ銀行
- 武蔵野銀行
- りそな銀行
(注意)ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行は口座振替のみ対応です。
(注意)役場内では、埼玉りそな銀行派出所(平日9時~15時)と水道課窓口(平日8時30分~17時15分)でお支払いいただけます。
くらしハウス |
コミュニティ・ストア |
スリーエイト |
生活彩家 |
セイコーマート |
セブンイレブン |
デイリーヤマザキ |
ニューヤマザキデイリーストア |
ハマナスクラブ |
ファミリーマート |
ポプラ |
MMK(マルチメディアキオスク)設置店 |
ミニストップ |
ヤマザキスペシャルパートナーショップ |
ヤマザキデイリーストア |
ローソン |
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道課 料金担当
〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1
電話番号:0493-56-2231
お問い合わせはこちら
更新日:2022年03月11日