特定健診・保健指導

更新日:2023年06月15日

特定健診・保健指導

平成20年4月より、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を予防するため特定健康診査・特定保健指導が始まりました。生活習慣病を予防し、皆さまの健康づくりを支援するものです。いつまでも健康でいられるために、1年に1回は必ず健診を受けましょう。

特定健康診査

対象の方は、年度中に40歳〜74歳の年齢に達する滑川町国民健康保険加入者です。 対象の方には「特定健康診査受診券」をお送りします。内容をご確認のうえ、受診してください。
また、受診券には有効期限がありますのでご注意ください。
滑川町国民健康保険以外の保険にご加入の方は、各医療保険者にお問い合わせください。健康保険証で医療保険者を確認することができます。

基本検査項目

問診・身体測定(腹囲含む)・診察・血圧・尿検査(糖・たんぱく)・血液検査(脂質・血糖・肝機能・腎機能)・貧血・心電図

受診方法

集団健診と個別健診があります。どちらか選んで、受診してください。
(注意)なお、人間ドックの補助を受けた方は、特定健診を受けることはできません。年度内どちらか一回限りの選択になります。ご注意ください。

特定保健指導

特定健康診査の結果にもとづき、生活習慣改善の必要性を3段階に分けて判定し、対象の方には「特定保健指導利用券」をお送りします。
専門家による生活習慣改善の指導を受けることができます。個人にあわせた保健指導を行いますので、ぜひご活用ください。

PR動画を活用した「国民健康保険特定健康診査受診率向上キャンペーン」実施中!

九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)ではPR動画を活用した「国民健康保険特定健康診査受診率向上キャンペーン」を実施しています。

PR動画を配信中です!

死亡原因の5割超を占める生活習慣病を早期に発見し改善を図るためには、特定健康診査を積極的に受診することが重要です。安心して長生きできるための健康増進に対する取組の一つとして、特定健診へ行きましょう!

PR動画は次の2種類です。動画配信サイトYouTubeで配信します。

『夫婦でいっしょに特定健診へ行こう』(富士通株式会社提供)

夫婦のコミカルなやり取りに丁寧な説明を組み合わせて、特定健康診査を受診する必要性を分かりやすく呼びかけます。

『自分のため?何のため?特定健診を受診しよう!』(目白大学社会学部メディア表現学科提供)

新学期にスリムになって現れた教師。夏休みの間に何があったのか。教師の話を聞いた娘が父親の健康を願い特定健康診査受診を熱心に勧めます。
(8分)

この記事に関するお問い合わせ先

町民保険課 年金国保担当

〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1

電話番号:0493-56-2210

お問い合わせはこちら

現在のページ