国保の保険証や資格確認書などを紛失したら

更新日:2025年02月26日

国民健康保険の被保険者証や資格確認書、資格情報のお知らせをなくしてしまったり、汚してしまったときは、マイナ保険証の利用登録状況に応じて「資格確認書」か「資格情報のお知らせ」の発行申請をすることができます。

保険証を紛失・破損した方

国の法改正により、令和6年12月2日以降、従来の保険証は廃止となり、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行することになりました。

そのため、「保険証」を再発行することはできませんが、マイナ保険証の利用登録状況に応じて「資格確認書」か「資格情報のお知らせ」の発行申請をすることができます。

 

保険証を紛失・破損等された方で、かつ、マイナ保険証をお持ちでない方は、「資格確認書」の申請をすることができます。

マイナ保険証をお持ちの方は、「資格情報のお知らせ」の申請をすることができます。

 

保険証の廃止や「資格確認書」、「資格情報のお知らせ」について、詳細はこちらをご参照ください。

資格確認書を紛失・破損した方

申請日時点でマイナ保険証をお持ちでない方は、「資格確認書」の交付申請をすることができます。

資格情報のお知らせを紛失・破損した方

「資格情報のお知らせ」を紛失した場合は、再通知申請をすることができます。

また、ご自身の資格情報は、マイナポータルから確認することもできます。

申請方法

窓口で申請する場合

本人確認書類をご持参の上、窓口にご来庁ください。

なお、本人確認できるものがない場合は、郵送での再交付・再通知になります。

 

また、世帯員以外の方が申請する場合は、委任状が必要です。

委任状(PDFファイル:53.4KB)

郵送で手続きをする場合

下記問い合わせ先宛に次の申請書をご郵送ください。

申請の受理後、資格確認書または資格情報のお知らせを住民登録地へ郵送します。

資格確認書交付申請書(PDFファイル:98.8KB)

資格確認書交付申請書(記入例)(PDFファイル:128.1KB)

資格情報のお知らせ再通知申請書(PDFファイル:72.1KB)

資格情報のお知らせ再通知申請書(記入例)(PDFファイル:98KB)

(注意)申請時点でマイナ保険証をお持ちの方には、原則「資格確認書」を交付することはできません。

この記事に関するお問い合わせ先

町民保険課 年金国保担当

〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1

電話番号:0493-56-2210

お問い合わせはこちら

現在のページ