令和6年10月

更新日:2025年03月31日

10月2日 滑川町町制施行40周年フレーム切手贈呈式

日本郵便株式会社より「滑川町町制施行40周年記念フレーム切手贈呈式」が行われました。町制施行40周年記念を記念して、町の風景やターナちゃんなどをデザインした切手を数量限定先着順で10月15日(火曜日)から販売します。

記念撮影

記念撮影をしました

式のようす

贈呈式のようす

10月3日 行政視察福島県会津坂下町議会

福島県会津坂下町議会のみなさんが行政視察に来庁し、歓迎の挨拶を申し上げました。

挨拶

挨拶を申し上げました

滑川町紹介

滑川町の魅力を伝えました

10月4日 滑川幼稚園運動会

20年ぶりに園庭で運動会が開催され町長として挨拶を述べました。園児たちの元気いっぱいの姿にこちらも元気をいただきました。

挨拶

挨拶を申し上げました

運動会

運動会のようす

10月11日 滑川町町政施行40周年記念古(いにしえ)写真展見学

町制施行40周年を記念して昔の滑川町の様子や出来事を撮影した古(いにしえ)写真展を見学しました。

開催期間:10月1日(火曜日)~12月25日(水曜日)

会場

いにしえ写真展を見学しました

会場のようす

懐かしい写真が展示されています

10月13日 第40回町民スポーツ祭

総合グラウンドにおいて、第40回町民スポーツ祭が開催されました。晴天の爽やかな天気の下で、地区ごとに熱い戦いを繰り広げました。

挨拶

挨拶を申し上げました

選手宣誓

選手宣誓のようす

10月16日 令和6年度第3回区長会議

第3回区長会が開催され挨拶を申し上げました。

挨拶

挨拶を申し上げました

会議のようす

会議のようす

10月19日 小学校運動会

前日の雨がやみ好天の下、運動会が開催されました。元気な児童たちにエールを送りました。

月小での挨拶

月小で挨拶を申し上げました

宮小運動会のようす

宮小の運動会も見学しました

10月23日 令和6年度滑川町敬老会

総合体育館において、町社会福祉協議会主催「滑川町敬老会」が開催されました。対象者は2391名で、75歳以上の町民のみなさんが一堂に会し、式典が挙行されました。式典では、11名(対象65名)の方に米寿祝品の贈呈を行ったほか、金婚者9組(対象は19組)の方を表彰しました。式典後のアトラクションでは、原田ヒロシさん、タナゴ劇団チンドンクラブさんが会場のみなさんを楽しませていました。

挨拶

挨拶を申し上げました

会場のようす

会場のようす

10月27日 滑川町町政施行40周年記念式典

本町は、昭和59年(1984年)11月3日に町制を施行してから、令和6年(2024年)で40周年を迎えました。記念事業として、古(いにしえ)写真展や記念ポロシャツの販売など多くのイベントを企画しました。また、滑川町発展のために多大なご尽力をいただいた吉田前町長に名誉町民賞を贈り感謝と共に功績を讃えました。

挨拶

挨拶を申し上げました

吉田前町長名誉町民表彰

吉田前町長に名誉町民の称号が贈られました

来賓

来賓の皆様

式典

式典のようす

10月27日 令和6年度公民館講演会

今年は滑川町町政施行40周年の記念事業の一貫として体育館で「公民館講演会」が開催されました。ゲストとして林家正蔵さんをお招きして「明るく、元気に、一生懸命」をテーマに講演をしていただきました。今回のテーマは林家正蔵さんが落語家としての自分を支える大切な言葉との事で、皆様も共感できる部分が多かったと思います。

挨拶

挨拶を申し上げました

講演

会場のようす

この記事に関するお問い合わせ先

総務政策課 秘書広報担当

〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1

電話番号:0493-56-2211

お問い合わせはこちら

現在のページ