生徒会活動(滑川中学校)

更新日:2024年01月31日

能登半島地震災害義援金

新生徒会スタートしました!

パンジーを植えるボランティア活動を実施しました

情報委員会の活動を紹介します7

情報委員会の生徒が記事を作成しましたので紹介します。

新人戦県大会壮行会実施

情報委員会の活動を紹介します6

情報委員会の生徒が記事を作成しました。以下のファイルをご覧下さい。

新生徒会がスタートしました

県大会壮行会を行いました

令和4年度生徒総会実施

6月8日(水曜日)に生徒総会を行いました。オンラインによる実施でしたが生徒は積極的に参加していました。

情報委員会の活動を紹介します5

情報委員会の生徒が記事を作成しましたので紹介します。以下のファイルをご覧下さい。

ランドセルプロジェクト活動報告

滑川中学校福祉委員会主催の「ランドセルプロジェクト」の活動報告です。詳細については以下の資料をご覧下さい。

滑川中学校福祉委員会「ランドセルプロジェクト」

滑川中学校ではSDGsの一環として、お使いになる予定のないランドセルを日本国内に在住している外国人の御家庭に届ける活動を開始しました。詳細について以下をご覧下さい。

情報委員会の活動を紹介します4

情報委員会の生徒が記事を作成しました。以下のファイルをご覧下さい。

臨時生徒総会を実施しました

2月18日(金曜日)にオンラインによる臨時の生徒総会を行いました。詳細については以下のファイルを御参照ください。

情報委員会の活動を紹介します3

情報委員会の生徒が記事を作成しました。

情報委員会の活動を紹介します2

情報委員会の生徒が合唱コンクールについて記事を作成しました。

情報委員会の活動を紹介します

情報委員会では、生徒がメリハリのある学校生活を送れるよう、校内放送を行っています。その活動の一環として、3年生の学校生活についての記事を作成しました。以下に掲載します。

壮行会を実施しました

11月25日(木曜日)に生徒会主催で壮行会を実施しました。詳細については以下の資料をご覧下さい。

生徒会役員「当選証書付与式」を実施しました

生徒会本部役員選挙

9月22日(水曜日)に令和3年度後期・令和4年度前期の生徒会本部役員の選挙を行いました。コロナ禍のため、立ち会い演説会はオンラインでの実施となりましたが、各立候補者は自分の想いや考えを立派に発表できていました。

投票は国政選挙等で使う本物の投票箱を使って行いました。生徒は各立候補者の主張をよく聞き、真剣に投票していました。

選挙は民主主義の実現のために非常に重要な行動です。

日本国憲法の原理の1つである「国民主権」の意義をよく考え、主権者として適切な行動がとれることを期待しています。

新生徒会本部役員のみなさん、滑川中学校の更なる成長のため、リーダーシップを発揮して頑張ってください!

旧生徒会本部役員のみなさん、今までお疲れ様でした。みなさんの頑張りは滑川中学校の良き伝統として必ず引き継がれることでしょう。ありがとうございました。

生徒会役員選挙の様子1
生徒会役員選挙の様子2
生徒会役員選挙の様子3
生徒会役員選挙の様子4
生徒会役員選挙の様子5

県大会・関東大会壮行会

7月8日(木曜日)に県大会・関東大会の壮行会を実施しました。

感染症対策のため、図書室からのライブ中継でしたが、全校生徒が一体となって応援する雰囲気がとても素晴らしかったです。

選手の皆さん、学校・地区・県の代表として頑張ってきてください。

壮行会1
壮行会2
壮行会3
壮行会4

令和3年度 生徒総会

6月8日(火曜日)に令和3年度滑川町立滑川中学校生徒総会を実施しました。

感染症対策のため、図書室での総会の様子を各クラスに映像配信する形での実施となりました。

生徒は滑川中学校の生徒の一員として真剣に取り組んでいました。

直接民主制や間接民主制の仕組みについて理解できたと思います。

民主主義の基本である「みんなで話し合ってみんなで決める」ことを大切にし、これからも成長する滑川中学校を作り上げて欲しいと思います。

議長団
クラスでの評決の様子

この記事に関するお問い合わせ先

滑川中学校

〒355-0803
埼玉県比企郡滑川町大字福田700

電話番号:0493-56-2239

お問い合わせはこちら

現在のページ