【参加者募集!】もえるごみ処理施設の見学会について
参加者募集!もえるごみ処理施設の見学会について
滑川町の「もえるごみ」は、微生物の力を活用し再利用する「乾式メタン発酵処理」という方法で処理を行っています。この処理方法は、温室効果ガスの削減効果が期待でき、地球環境にやさしい処理方法となります。
普段見ることのできない処理施設を見学してみませんか?
寄居バイオガスプラント施設見学会について(チラシ) (PDFファイル: 331.1KB)
開催日
令和7年11月14日(金曜日)
受付時間:10時15分から10時30分
開始時間:10時30分から1時間程度を予定
見学施設
オリックス資源循環株式会社寄居バイオガスプラント
住所:埼玉県大里郡寄居町西ノ入3050−23
(埼玉県環境整備センター「彩の国資源循環工場」内)
申込方法など
申込期限:令和7年10月20日(月曜日)から令和7年10月24日(金曜日)まで(期限厳守)
(注意)上記期限以外の受付は行いませんのでご注意ください。
申込方法:環境課窓口、電子申請
電子申請:寄居バイオガスプラント施設見学会申込み
(注意)窓口での申込みは平日の役場開庁時間のみとなります。土日及び時間外は受付できませんのでご注意ください。なお、電子申請は曜日や時間を問わず期限内であればいつでも申込みいただけます。
参加人数:抽選 15名
(注意)先着順ではありません。応募多数の場合、環境課にて抽選を行い、申込された皆様に結果を郵送いたします。
(注意)小学生以下の場合は、保護者同伴となります。
申込に際してご確認ください
来場について:現地集合、現地解散となります。
参加費:無料
持ち物:筆記用具(メモを取りたい方)、飲み物
注意事項:37度5分以上の発熱、息苦しさ、咳、咽頭炎などの症状のある方は、参加をお控えください。また、現地では検温や消毒などにご協力ください。
乳児を連れての参加を検討されている方へ:施設場内はベビーカーに対応していないため、抱っこ紐での参加となります。また、おむつ交換台はございませんのでご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 生活環境担当
〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1
電話番号:0493-56-6909
お問い合わせはこちら
更新日:2025年10月01日