障害者虐待防止センター

更新日:2023年06月09日

滑川町障害者虐待防止センター(滑川町役場福祉課内)

 障害者虐待に当たるような行為を見かけたりしたら、すぐにご連絡ください。
 虐待を受けているご本人はそれを虐待と思っていなかったり、被害を訴えることができない場合もあります。

 埼玉県虐待通報ダイヤル #7171

障害のある人への虐待は障害者虐待防止法で禁止されています

障害者虐待防止法とは

 障害者虐待防止法が平成24年10月より施行されました。この法律では、障害のある方への虐待をしてはならないこと、虐待を発見した人は市町村に通報する義務があること、虐待の予防や早期発見のための国・自治体の役割、虐待を受けた人への保護や支援について定められています。

障害者虐待の例

障害者虐待の詳細
身体的虐待
  • なぐる、ける、つねる、タバコの火を押し付ける、熱湯をかけるなどの暴力
  • 無理やり食べ物や飲み物を食べさせられる
  • 部屋に閉じ込められる、戸外に閉め出される、ベッドに縛り付けられる
性的虐待
  • 性的行為を強要される
  • 裸にされたり、体に触られたりする
  • ポルノ雑誌や映像を無理やり見せられる、わいせつな言葉を言われる
心理的虐待
  • 「バカ」などと侮辱されたり、ののしったり、悪口を言われる
  • 仲間外れにされる、無視される
  • 差別的な扱いをして自尊心を傷つけられる
放棄・放置
  • 食事を出さない、量を減らされる、汚れた服を着替えさせてくれない
  • 病気やけがをしても病院に連れて行ってくれない
  • 学校に行かせてくれない、必要な福祉サービスを受けさせてくれない
経済的虐待
  • 給料を規定通り支払ってくれない
  • 年金を渡してくれない、日常生活に必要なお金を渡してくれない
  • 預貯金を勝手に使われてしまう

埼玉県では、児童・高齢者・障害者虐待の全てに24時間365日受付、対応するダイヤル(♯7171)を開設しています。

詳細は、埼玉県ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 社会福祉担当

〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1

電話番号:0493-56-2056

お問い合わせはこちら

現在のページ