滑川町こども第三の居場所事業運営業務優先交渉者選定にかかる公募型プロポーザルについて

更新日:2024年12月11日

滑川町こども第三の居場所事業運営業務優先交渉者選定にかかる公募型プロポーザル

滑川町は、「こども第三の居場所」づくりをし、こどもに対する学習支援、食事提供をはじめとした生活支援や保護者に対する養育支援を行うことで、様々な事情を有するこどもと保護者に対して包括的な支援を行い、生活の質の向上と地域全体でこどもや家庭を支援する環境の整備を進めています。

こども第三の居場所づくりを推進するにあたり、営利を目的としない事業運営業務優先交渉者を選定するため、公募型プロポーザルを行いました。

 

選定結果(PDFファイル:47KB)

 

11月20日掲載 質疑応答(PDFファイル:96.8KB)

 

 

選定実施要領(PDFファイル:75.9KB)

公募型プロポーザル実施要領(PDFファイル:146.5KB)

仕様書(PDFファイル:89.7KB)

〇様式1 参加資格申請書

〇様式2 質疑応答書

〇様式3 辞退届

〇様式4 業務経歴書

様式1~様式4(PDFファイル:65.3KB)

Wordファイルを御希望の際には下記担当まで御連絡ください。

 

担当:滑川町福祉課こども福祉担当 (直通)0493-56-2056

 

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 こども福祉担当

〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1

電話番号:0493-56-2056

お問い合わせはこちら

現在のページ