滑川子育て応援すまいる☆フェアの開催について

更新日:2025年08月01日

滑川町内の保育園・幼稚園等に入園を希望されるお子様や園活動に興味のある保護者に向けて、広く施設等の情報を提供することで子育ての不安解消や児童福祉事業の理解を深めてもらうために、12施設以上が合同で入園・園活動等の説明等を行います。

併せて、保育士に興味のある方への就職説明会も同時に実施します。

ぜひ、お越しください。

2024

※写真は昨年の様子です。

開催日時・イベント会場

日時:令和7年8月23日(土曜日)午前9時45分~午後12時00分

場所:滑川町コミュニティセンター(滑川町羽尾2440-1)

※予約不要でどなたでも参加できます。

※社会福祉法人あんどによる託児コーナーがあります。(無料・先着順)

 

各施設による個別ブースでの説明・相談

各施設ごとに個別でブースが設置されていますので、園での一日の様子や年間行事等の説明のほか、入所に関しての相談が可能です。

フェア参加団体は、下記をご覧ください。

保育所入所手続きの説明・質疑応答

滑川町福祉課より保育所入所申込方法、申請時の注意点等を説明いたします。

【タイムスケジュール(予定)】

午前10時10分~午前10時40分

午前10時50分~午前11時20分

午前11時30分~午後12時00分

※全3回説明会を行いますが、内容は全て同じです。

育児相談

子育てに関する悩みや不安を解消するために、育児相談を行っております。また、お子様について何か気になることがありましたら、必要な支援を受けられるように、状況に応じて様々な窓口を紹介いたします。

参加団体

1. ハルムこどもえん

2. 第二ハルム保育園(支援拠点)

3. 白い馬保育園(学童・支援拠点)

4. どんぐり保育園

5. 第二どんぐり保育園(支援拠点)

6. よつば保育園(学童・支援拠点)

7. のら椿保育園(かめめ保育園)

8.滑川町立滑川幼稚園

9.あんど(学童・支援拠点等)

10.森のこクラブ(学童・こども食堂)

11.ファミリーサポートセンター

12.こども家庭センターなど

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 こども福祉担当

〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1

電話番号:0493-56-2056

お問い合わせはこちら

現在のページ