マイナンバーカードの申請・交付・更新について

更新日:2024年11月18日

マイナンバー(個人番号)カード(顔写真入り)の申請・交付(受け取り)・更新、また電子証明書の更新、暗証番号の変更及びロック解除等に関する窓口は、町民保険課 町民担当で行っています。

マイナンバー(個人番号)カードの受付業務では特別開庁を実施中です。

カードのお手続きをご希望の方は下記をご参照ください。

なお、健康保険証利用については、厚生労働省ホームページ(外部リンク)をご参照ください。

手数料について

カードの交付手数料は、無料です。ただし、紛失された場合などの再交付は有料になります。

特別開庁の予定(随時更新)<要予約>

特別開庁でのお手続きをご希望の方は、お電話でご予約をお願いします。

(お知らせ)令和6年4月より事前予約の方のみとなります。直前の開庁日の午前中までに予約者が無い場合、特別開庁は実施されませんのでご注意ください。

【予約電話】町民保険課 町民担当 0493ー56ー6903(直通)

 

当日ご持参いただくものは、下記「お手続きに必要なもの」と同じものをお持ちください。

【注意】特別開庁では、通常業務(住民異動、印鑑登録、各種証明書の発行等)はできません。

<平日夜間受付の予定日> 各日17時15分〜19時00分 (15分ごと)

11月29日(金曜日)<空きあり>(予約締切:11月29日(金曜日)午前中まで)

12月26日(木曜日)<空きあり>(予約締切:12月26日(木曜日)午前中まで)

<休日受付の予定日>各日9時00分〜11時30分(15分ごと)

11月24日(日曜日)<受付終了>

12月21日(土曜日)<空きあり>(予約締切:12月20日(金曜日)午前中まで)

平日の受付時間

平日(月曜日〜金曜日、年末年始と祝日除く)の8時30分から16時00分まで。

(16時を過ぎる場合は、お電話でご相談ください)

お手続きに必要なもの

カードに載せる写真については、窓口で無料で撮影しております。持参をご希望の方はご相談ください。

申請の方

  • 公的本人確認書類(運転免許証、健康保険証など   【注意】顔写真のないものは「健康保険証」と氏名が記載されているものを合わせて2点以上)
  • 個人番号通知カード(持っている方のみ)
  • 住民基本台帳カード(持っている方のみ)

交付(受け取り)の方(カードの交付は、準備ができた方から順に通知書を郵送しております。)

  • 公的本人確認書類(運転免許証、健康保険証など   【注意】顔写真のないものは「健康保険証」と氏名が記載されているものを合わせて2点以上)
  • 個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書(ハガキ)【注意】裏面を記入してください。
  • 個人番号通知カード(持っている方のみ)
  • 住民基本台帳カード(持っている方のみ)
  • (代理人の場合)下記に当てはまるもの

カード更新の方

  • マイナンバー(個人番号)カード
  • マイナンバーカードの有効期限通知書(郵便が届いている方のみ)

電子証明書有効期限更新の方

  • マイナンバー(個人番号)カード
  • 電子証明書の有効期限通知書

暗証番号の変更・再設定・ロック解除の方

  • マイナンバー(個人番号)カード
  • (再設定の方)本人確認書類

代理人による交付手続きについて

下表にあるようなやむを得ない理由で本人が来庁できない場合は、マイナンバー(個人番号)カードの交付(受け取り)を代理人によって行うことができます。その際は上記の必要な物と併せて下記の持ち物をご用意ください(令和5年4月1日施行)

代理人が持参するもの(共通)

  • 代理人の公的本人確認書類(運転免許証、代理人のマイナンバー(個人番号)カードなど)
  • マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(ハガキ)
  • 下表のうち、該当する追加で持参するもの

【注意】対象者が15歳以上の場合、ハガキ裏面の「回答書」欄および「委任状」欄(暗証番号を含む)をすべて記入し、付属の目隠しシールを貼った状態で代理人は提出してください。

代理人交付の対象者と持参するもの一覧
やむを得ない理由 追加で持参するもの(コピー不可)
成年被後見人 代理権を証する書類
被補佐人、被補助人 代理権を証する書類
中学生、小学生、未就学児 法定代理人(父母、養父母または親権者)が受け取る場合は本人確認書類のみでよい
75歳以上の高齢者 マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知(ハガキ)の余白に外出困難な理由を記載しておく
長期入院者 入院診療計画書、入院内容のわかる領収書や診療明細書、病院長が作成する顔写真証明書のいずれか
障害のある者 障害者手帳、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証のいずれか
施設入所者 入所証明書類または施設長が作成する顔写真証明書
要介護・要支援認定者 介護保険被保険者証、認定結果通知書、ケアマネージャー及びその所属する事業者の長が作成する顔写真証明書のいずれか
妊婦 母子健康手帳または妊婦検診を受信したことが確認できる領収書や受診券
海外留学している者 査証のコピーまたは留学先の学生証のコピー(コピー可)
高校生・高専生 学生証または在学証明書

注意事項(平日・特別開庁共通)

  • 手続きができるのは原則ご本人様のみです。
  • 上記で述べた必要なものが不足していると申請・交付ができない場合があります。
  • 手続きには、お一人あたり15分〜20分かかります。混雑状況によってはお待ちいただくこともありますので、お時間には余裕を持ってお越しください。

他の申請方法について(参考)

マイナンバーカードの他の申請方法については次のリンクもご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

町民保険課

〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1

電話番号:0493-56-6903

お問い合わせはこちら

現在のページ