令和6年度比企地区在宅医療・介護連携推進講演会のお知らせ

更新日:2024年10月25日

住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、在宅医療と介護の連携推進を図っており、その一環として関係者や地域住民を対象に毎年講演会を開催しています。

 

「さあ始めよう人生会議~住み慣れた比企地域で最期まで過ごすために~」

ACPの理解や支援方法に関する内容、どのように医療や介護を受けたいか等、これからの意思決定について考えるきっかけ作りにしてみませんか。

  • 演題:さあ始めよう人生会議~住み慣れた比企地域で最期まで過ごすために~
  • 講師:介護老人保健施設みどうの杜 みやざきクリニック 医師 宮崎香理氏(みやざき かおり)※機種依存文字になりますので、お名前の字を宮崎様とさせていただいております。

 

日時

令和6年12月7日(土曜日)

13:30~15:00(開場13:00)

会場・対象者

オンライン配信会場:滑川町役場2階会議室 (定員:30名)

※原則、滑川町在住・在勤の方対象

費用・申込方法

費用:無料

申込期間:11月1日(金曜日)から(定員になり次第受付終了)

申込み・問合せ先:高齢介護課(電話:56-2132、ファックス:56-2448)

オンライン視聴申込み:チラシのURLまたは二次元コードからお進みください。

皆さまのお申込み、ご参加を心よりお待ちしております。
チラシは下記添付ファイルをご参照ください。

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

高齢介護課 高齢者福祉担当

〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1

電話番号:0493-56-2132

お問い合わせはこちら

現在のページ