木造住宅の無料簡易耐震診断
木造住宅の無料簡易耐震診断について
埼玉県では、県内の平成12年5月以前に建築された、「1~2階建てかつ延べ面積500平方メートル以下の木造住宅」について、パソコンソフトによる無料簡易耐震診断を実施しています。滑川町内の住宅の無料簡易耐震診断の申込受付は、川越建築安全センターの窓口で行っています。
(※昭和56年5月以前に建築された木造住宅は、建築基準法に定める耐震基準が強化される前の、いわゆる「旧耐震基準」によって建築され、耐震性が不十分なものが多く存在します。また、昭和56年6月以降の「新耐震基準」によって建築された木造住宅であっても、平成12年5月以前に建築されたものは、柱と梁の接合部の仕様や耐力壁の配置が現行の基準に適合せず、耐震性が不十分である可能性があります。)
(※昭和56年6月から平成12年5月の間に建築された住宅については、(一財)日本建築防災協会が作成した「木造住宅の耐震性能チェック(所有者等による検証)」(下記関連リンク先を参照ください)のチェック1から4を行い、「専門家による検証が必要」との結果になったものが診断対象となっています。)
無料簡易耐震診断の申込方法など
【申込方法】
川越建築安全センターに事前連絡のうえ、簡易耐震診断申込書(裏面は事前聞取り申込書)に必要事項を記入し、各階平面図を添えて申し込んでください。
【申込先】
所管事務所名:埼玉県川越建築安全センター
担当:建築安全担当
所在地:郵便番号 350-1124 川越市新宿町1-17-17(ウェスタ川越公共施設棟内)
電話番号:049-243-2102
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 都市計画担当
〒355-8585
埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1
電話番号:0493-56-4068
お問い合わせはこちら
更新日:2024年07月01日