滑川町ミヤコタナゴ保護シンボルマーク
滑川町は国の天然記念物ミヤコタナゴの保護に取り組んでいます。
次の方々が厚生労働大臣及び埼玉県知事から、令和元年12月1日から令和4年11月30日までの任期で委嘱されております。委員の方は、担当地区の住民の調査を行い、常に生活状況を把握し、低所得世帯や老人世帯、障害者、母子家庭等の自立支援・相談・関係機関との連絡調整を行います。 福祉のことでお困りのことがありましたら、地区担当の委員にお気軽のご相談ください。また、委員の活動にご協力をお願いします。
担当地区 | 氏名 |
---|---|
下福田(両表・大木) | 小林 滋 |
下福田(下向・下中郷) | 柳 一美 |
上福田(馬場・小川谷) | 栗原 賢一 |
上福田(中在家・円正寺) | 松本 友子 |
山田(中里・西・東) | 佐藤 友枝 |
土塩 | 贄田 三枝子 |
和泉(上・中) | 齊藤 英子 |
和泉(下)・菅田 | 久保 弘子 |
中尾 | 横田 靜枝 |
伊古 | P上 茂子 |
水房 | 吉野 壽代 |
月の輪(1丁目) | 奈良 清 |
月の輪(2丁目1〜22) | 小船 裕子 |
月の輪(2丁目23以降・大堀・中丸・下組西の月小校区) | 鈴木 有一 |
月の輪(3丁目) | 原 敏子 |
月の輪(4丁目) | 篠ア 富男 |
月の輪(5丁目) | 楠田 節子 |
月の輪(6丁目) | 山田 郁子 |
月の輪(7丁目) | 篠ア 勉 |
月輪(西荒井・中組) | 吉野 一男 |
月輪(下組東) | 嶋田 操 |
月輪(下組西の宮小校区) | 大塚 一男 |
羽一(カニ山・金光地) | 神田 明 |
羽一(打越・中組) | 稲葉 節子 |
羽一(糠ヶ谷戸・両家) | 合澤 勉 |
羽二(表・平) | 長谷川 京子 |
羽二(大山・裏郷北部・大道・堀ノ内) | 吉野 晴夫 |
羽三 | 宮崎 幸子 |
六軒(1組) | 伊藤 勇 |
六軒(2組) | 加島 和子 |
六軒(3組) | 長谷部 由美子 |
六軒(4組・5組) | 鈴木 次郎 |
都(公園通り西)・県営住宅(1号棟) | 野口 登志子 |
都(公園通り東)・県営住宅(2・3号棟) | 吉家 奈保美 |
みなみ野(1丁目)・羽一(両家原) | 西場 実 |
みなみ野(2丁目・3丁目) | 平野 俊子 |
みなみ野(4丁目) ・十三塚 | 檀原 美明 |
主任児童委員(福小校区) | 鈴木 由紀子 |
主任児童委員(宮小校区) | 河崎 由加里 |
主任児童委員(月小校区) | 吉野 さつき |
お問い合わせ
健康福祉課 福祉担当
電話:0493-56-2056