滑川町ミヤコタナゴ保護シンボルマーク
滑川町は国の天然記念物ミヤコタナゴの保護に取り組んでいます。
【令和3年2月1日更新】
町では、第7期滑川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(計画期間:令和3年度から令和5年度)の策定を進めています。この計画は、今後の超高齢社会に向けて、本町に暮らす高齢者やその家族が地域で安心して暮らすことができる社会の実現を目指して、高齢者のための福祉施策や介護保険事業を盛り込んだものです。
このたび、計画(案)を公表し、滑川町民の皆様からのご意見を募集します。
公表資料
第8期滑川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案)(PDF:2,866KB)
意見提出用紙(Excel:16KB)
町ホームページ及び町民保険課介護保険担当窓口で閲覧
令和3年1月29日(金)〜2月12日(金)
町内に住所を有する人
町内に存する事務所又事業所に勤務する人
町内に存する学校に在学する人
町内に事業所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
次のいずれかの方法により提出してください。
(1)直接持参の場合 町民保険課 介護保険担当
(2)郵送の場合
〒355−8585
滑川町大字福田750番地1
滑川町役場 町民保険課 介護保険担当宛
(3)ファクシミリの場合 56−2448
(4)電子メールの場合 comment01@town.namegawa.lg.jp
住所・氏名・意見をご記入(様式は自由)のうえ持参、郵送、ファクシミリまたは電子メールによりお寄せください。
提出された意見は、これに対する滑川町の考え方とともに整理した上で、ホームページ上で公表する予定です。
・お寄せいただいたご意見は、案の決定の際の参考とさせていただきます。
また、氏名、住所等の個人情報を除き、町のホームページでお知らせする予定です。
・住所、氏名等の個人情報は、いただいたご意見の内容や趣旨等を確認する場合に使用します。個人情報をパブリックコメント手続の業務に係る目的以外に使用することはありません。
・いただいたご意見に関して、個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
・電話又は口頭でのご意見の受付はいたしません。
お問い合わせ
町民保険課 介護保険担当
電話:0493-56-2010