滑川町ミヤコタナゴ保護シンボルマーク
滑川町は国の天然記念物ミヤコタナゴの保護に取り組んでいます。
【令和3年2月4日更新】
犬の登録と狂犬病予防注射の接種は、法律により飼い主に義務付けられています。犬の登録は生涯1回ですが、狂犬病予防注射は毎年1回です。下表の日程で都合がつかない場合は獣医師で個別に受け、町に届け出てください。(※獣医師の証明が必要です。)
【重要事項】
注射の後、ごくまれに副作用による命にかかわるショック症状に陥る場合があります。犬の健康状態がよい時に受けてください。
健康に不安がある場合は、かかりつけの獣医師に事前に相談してください。
狂犬病予防集合注射の日程 | |||
実施日 | 時 間 | 会 場 | 注意事項 |
4月5日(月) | 9:30〜9:50 | 山田下集会所 | ●どの会場でも、狂犬病予防注射を受けることができます。 ●犬を制御できる方が会場に連れてきてください。 ●会場は混雑が予想されますので、費用のお支払いは、おつりのないようにお願いいたします。 ●当日は、新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力ください。 ・マスクの着用をお願いします。 ・アルコール消毒液での手・指の消毒にご協力ください。 ・一人一人の距離の確保にご協力ください。 ・体調不良時の受診は控えてください。 【費 用】 登録済みの犬 1頭3,500円(注射料2,950円、注射済票手数料550円) ※3月にお送りする「案内はがき」を必ずご持参ください。 新規登録の犬 1頭6,500円(登録料3,000円、注射料2,950円、注射済票手数料550円) ※登録済みの犬が死亡した場合は、環境課にご連絡ください。 |
10:20〜10:50 | 中在家集会所 | ||
11:20〜11:50 | 六軒集会所 | ||
4月6日(火) | 9:30〜9:50 | 福田下向古姓集会所 | |
10:20〜10:50 | みなみ野集会所 | ||
11:20〜11:50 | 月輪中央集会所 | ||
4月7日(水) | 9:30〜9:50 | 伊古集会所 | |
10:20〜10:50 | 和泉集会所 | ||
11:20〜11:50 | コミュニティセンター |
お問い合わせ
環境課・生活環境担当
電話:56-6909